2019年01月29日

理想の教育・・・その1

何度も言ってますが、

学歴がすべてではないという考えは変わりません。

学歴など関係なく、

腕に職を持ち、立派に社会で活躍している人はたくさんいます。


しかしながら、やりがいのある仕事についたり、

満足のいく収入を得たいと思うならば、

出来るだけ高い学歴があった方が、

有利であることに間違いはありません。


そこで現時点で、この天草で、

最高の学歴を身に付けるにはどうすればよいか、

私の経験をふまえた意見を書いてみます。


まず、スタートは生まれたときに始まります。

子どもが生まれたら、

出来るだけたくさん、お母さんが話しかけます。

もちろん本の読み聞かせなんかも効果的です。

お母さんが、赤ちゃんにたくさん話しかけて、

その後子どもが高い学力を身に付けたという話は

枚挙に暇がありません。


次に演技でも良いから、

子どもの前では夫婦仲良くします。

夫婦の不仲は、子供の精神の不安定を招き、

学力向上の妨げになりやすいです。


上記の2つに気を付けながらお子さんに愛情をたっぷり注ぎ、

そして子供がいろいろなものに興味を示すようになったら、

いよいよ勉強のスタートです。

最初にすることは文字を覚えることです。

ひらがなカタカナより先に漢字を教えます。

特に花や木、虫などの象形文字は、見た目も覚えやすく、

学習のとっかかりには最適です。

ちなみにうちの子供たちには、

公文の漢字カードなどを使いました。

また、家にあるもの全部に、

その名前を漢字で書いたカードを張り付けました。

「時計」「冷蔵庫」「棚」「窓」などなど家じゅうにカードを張り付けました。

すると子供は、モノには名前があり、

それは文字であらわすことができるということを理解します。

文字に興味が出てきたらしめたものです。

公文のカードシリーズなどで、

動物の名前、乗り物の名前などを、

ゲーム感覚で覚えさせていきます。


並行して、数の概念も身に付けさせます。

いろんなものの数を一緒に数えることからスタートします。

おやつの数も、数えてから食べるという習慣をつけると良いでしょう。


こうやって3歳くらいまでに、

簡単な絵本などが読めるようになり、

簡単な文章なども書けるようになり、

数も100くらいまで数えられるようになり、

簡単な足し算引き算が出来るようになったら、

いよいようちの出番です。

TM学習センターにお預けください。

日本のトップクラスの高校、大学に進学できるまでの学力を

身に付けさせます。


大きな話をするようですが、

これまで20年間の卒業生の中には、

医学系では、

国公立の医学部に3名、

私立の医学部に2名、

国公立の歯学部に1名、

私立の歯学部に3名、

私立の獣医学部に1名

国公立の薬学部に1名、

私立の薬学部に2名合格しています。

また、京都大学に1名、

九州大学、熊本大学や山口大学などの

国公立大学に何人も進学するなど、

輝かしい実績をあげています。


天草からでも十分に難関高校、大学に進学できます。

是非、私どものTM学習センターをご利用ください。



ああ、結局は塾のPRになってしまいました。

理想の教育・・・その2では、

TM学習センターでは、どのような学習指導をするのか、

詳しく書いてみたいと思います。


<学習風景>

  

Posted by ひげの元塾長 at 21:35Comments(0)つぶやき&ぼやき

2019年01月24日

TMアルファベット教室第2期生募集

昨年度、2か月にわたって実施しました、

TMアルファベット教室第2期生を募集します。

開講時期は、3~4月の2か月間です。

週に1回、1時間の内容で、

アルファベットの読み書き、フォニックス読みをマスターさせます。


第1期生は、7名おいでいただきました。

全員2ヶ月で、アルファベットの読み書きと、

フォニックスの読み方をマスターして修了しました。

中には、そのままLepton英語教室で勉強を続け、

幼稚園児でも、簡単な英単語の読み書きだけでなく、

日本文をローマ字に直して書けるまでになった生徒もいます。


参加費用は、月額¥4,000です。

募集学年は、幼稚園年中以上小学6年生までです。

2ヶ月の講座終了後に、Lepton英語教室に参加しても構いませんし、

そのままおやめになっても構いません。

ただ、Lepton英語教室に参加するには、

アルファベットをすらすら書けるか、

このTMアルファベット教室を修了した生徒さんに限らせていただく予定です。


定員は、座席数の関係で10名です。

2月に、新聞折り込み広告を出しますが、

このブログをお読みくださっている方には、

先行してご連絡いたします。

参加ご希望の方は、電話かメールでお申し込みください。

℡ 23-2696 e-mail tmtanaka1959@gmail.com


第1期生の感想は、

全員、とても楽しかった。もうちょっとやりたかった。

と言うものでした。

英語のとっかかりにとても大切な内容になっています。

沢山のご参加をお待ちしています。  

Posted by ひげの元塾長 at 19:40Comments(0)学習塾情報

2019年01月17日

成績が上がらないはずがない

この写真は、小学校2年生から6年生までの生徒さん6名です。

みんなでワイワイとお弁当を食べています。

フリーコースの生徒さんは、毎日お弁当持参で勉強しています。




現在、TM学習センターのフリーコース生は、

小学生、中学生合わせて15名ほどいます。

週5日(月~金)時間無制限で勉強しています。

だいたい皆さん、毎日3~6時間勉強しています。

学校でも勉強して、その後塾で長時間勉強するのですから、

1日の大半を勉強に費やしていることになります。


学校での勉強は、

授業を受けるという受け身の勉強が大半ですが、

TM学習センターでの勉強は、

自分がやろうと思わなければ進まない、

能動的な学習であります。

この自分で進んでやる勉強を、

小学生のうちから毎日やっていると、

勉強することが習慣化され、

中学、高校になっても、

勉強することが苦にならないようです。

実際、うちの塾に長くいた生徒さんたちからは、

高校での学習が苦にならなかったという話を、

沢山聞いています。


この写真に写っている生徒さん方の10年後は、

どれほど輝かしいものであるかは、

想像に難くありません。


昔、私はうちの子供にこんな言葉を書いてあげました。

「勉強と思うな仕事と思え、給料は20年後だ。」

上の子供は今春大学を卒業予定で、就職が内定しています。

そうなると、就職して1年目に私の収入を超えます。

3歳頃から、一所懸命勉強してきたことが、

報われようとしています。

お小遣い、くれんかなあ(笑)
  

Posted by ひげの元塾長 at 20:32Comments(0)学習塾情報

2019年01月09日

夢は公言しないほうが良い。

最近読んだネットの記事に、

かなえたい夢は公言せず、

心に秘めておいた方が良いというものがありました。

昔から不言実行と言うことわざがありますが、

あまり口数が多いのは良くなさそうです。


人の思いというものは、思いのほかエネルギーがあるようで、

最近それが量子力学と言う分野で証明されつつあります。

もし、自分の夢を公言して、

それを知った数多くの他人が、

もし嫉妬の念を持ったとしたら、

それが夢の実現を邪魔するという事になるのだそうです。


ですから、ほんとにかなえたい夢は心ひそかに秘密にしておき、

影で実現のための努力をするのが、

夢実現のためには良さそうです。


私はこのブログで、将来の夢をいろいろ語っていますが、

今、一番かなえたい夢は、書かないでおきます。

もし実現したら、

その時発表します(笑)  

Posted by ひげの元塾長 at 21:06Comments(1)つぶやき&ぼやき

2019年01月07日

本年もよろしくお願いします。

※昨年、母が亡くなり、

新年のご挨拶は控えさせていただいております。


昨年末は、幸先よく中学、高校それぞれに合格第1号がでました。

今後、私立高校から始まり、国立中学、公立高校の受験が続きます。

全員が希望通りのところに進学できますように、

切に願っております。


さて、新年にあたって、今年やりたいことを書きます。

1つは、前々から申しておりました通り、

入塾を小学生までに制限し、

中学生までの長期にわたって、

しっかり学習のやり方を身に付けさせる塾に改革します。

もちろん中学受験にも積極的に対応します。

そして、天草から世界に羽ばたくような人材を

ばんばん育成出来たらと思っています。


そして、もう一つやりたいことがあります。

それはシニアの学習教室を始めることです。

勉強って、大人になってやると、、とても面白いです。

私自身が、生徒に教えるために、

中学受験の算数や理科を勉強しなおしていますが、

これが結構おもしろくて、はまってしまいそうです。


そこで、例えば、子供や孫の勉強を見てあげたい人とか、

脳の衰えを防止するために脳トレをやりたい人とか、

純粋に、英語や数学を勉強しなおしたい人などを対象に、

シニア学習教室を開きたいと思っています。

詳細はまだ決めていませんが、

週に1,2回、1回2時間程度の学習ができるような、

場を設けたいと思っています。

幼児から老人まで、

全世代対応型の学習スペースを目指します。

そして、

「三世代対抗難問算数大会、」なんかできたらいいなあ。

夢は広がります。  

Posted by ひげの元塾長 at 20:47Comments(0)学習塾情報