2019年10月15日

髪を切ってきた女の子

塾生の女の子が、ある日髪を切ってきました。

背中の中ほどまで伸ばしていた髪を、

バッサリ切ってきました。

かなりのショートヘアーになりました。


私はその理由を聞いて、愕然としました。

その子は、ある日テレビで、

とても厳しい状況の中で生きている人の話を見て、

とても悲しい気持ちになったそうです。

そして自分に何かできることはないか、

真剣に考えたそうです。

まだ小学生の自分には、

ボランティアに出かける時間も手段もないし、

寄付するほどのお金も持っていない。

それでも何かできないかと一生懸命考え、

「そうだ、髪を伸ばして、病気で髪を失った人たちのために、

それを寄付しよう。」

と決心をしたのだそうです。

その子がうちの塾に来た時には、

すでに結構な長さの髪をしていましたから、

かなり小さいときに、その決心をしたのだということが想像できます。


先日、寄付できる十分な長さになった髪の毛を、

すっぱり切って、

最初に思った通りに、

そういう団体に寄付をしてきたのだそうです。


うちは学習塾ですから、

生徒に勉強を教えるのが仕事ですが、

私はその子に、もっと大切なことを学んだ気がします。

そんな小さいときから、

そういう心境になることができるお子さんが育ったご家庭は、

さぞ温かいご家庭であるのだろうと想像できます。


勉強ができることは、

子供たちにとって、とても大切なことだと思っています。

それは将来の幸せを、自分の手でつかみ取るための

力になると思うからです。

しかしながら、人間として最も大切な、

他人を思いやる気持ちを持ったこの生徒さんは、

きっと幸せな人生をおくるのだろうなと、

確信に似た気持ちを持ちました。

※写真と本文は関係ありません。

  

Posted by ひげの元塾長 at 21:28Comments(1)学習塾情報

2019年10月03日

カントリーソング

大学生の時に、フォークソング研究会に入ってました。

大学2年生のとき1年間だけ、ブルーグラスバンドに所属していました。

その時、いろんなカントリーの歌を歌っていました。


カントリーの曲のすべてがそうではありませんが、

とてもシンプルな構成になっていて、

古い曲の大半は、スリーコードで弾けます。

カーペンターズで有名なジャンバラヤという曲などは、

たった2つのコードで弾けてしまいます。


この頃持病のせいで、指の動きが悪くなり、

ギターが満足に弾けなくなりました。

そこでいろいろ探した挙句に見つけたものが、

コードハープという楽器です。

ボタンを1つ押さえるだけでコードが弾けてしまう画期的な楽器です。

結構古い楽器で、昔のカントリーの動画を見ると時々登場します。

この楽器、もともとカントリーでよく使われていただけあって、

スリーコードで歌える曲にぴったりです。


最近、またライブの虫がうずうずしてきています。

もうちょっとコードハープで弾けるレパートリーを増やして、

どこぞに歌いに出かけようと思っています。


  

Posted by ひげの元塾長 at 20:25Comments(0)つぶやき&ぼやき

2019年10月02日

中学生のコース

今年度から、中学生の新規入塾生をとっておりませんので、

中学生の生徒数は、例年の半分以下です。

現在12名の中学生がいます。

以前のように1学年10人以上いて、

バタバタしていたころに比べると、

ゆったりと落ち着いて勉強ができています。


これからも中学生は10人前後の人数で推移していくと思われますが、

少ないだけに、きめ細かな指導を心がけたいと思っています。

今年も熊本市の公立トップ校を狙う生徒や、

県外有名私立高校を受験する生徒もいます。

もちろん地元の天草高校や天草工業高校を受験する生徒もいます。

それぞれの希望が叶うように、スタッフ一同頑張ります。



今日の中学生部屋の様子です。

  

Posted by ひげの元塾長 at 19:29Comments(0)学習塾情報

2019年10月01日

イラストが変わりました

これまで15年以上使い続けてきましたイラストを

この度新しくしました。

前回のイラストは、広告会社に書いてもらったものですが、

新しいイラストは、天草在住のイラストレーター

横田季幸さんに描いていただきました。


FBで公開したところ、

皆さんからとても似てると言われました。

また、いろんな方々に

人柄が出ているとおっしゃっていただきましたが、

確かに若いころに比べると、

最近丸くなったなあと、自分でも思います。


そんな私もあと2か月で還暦です。

同級生は、今年で定年退職ですが、

私はまだまだ働きます。

そして天草から世界に羽ばたく人材を

どんどん育てていきたいと思っています。


  

Posted by ひげの元塾長 at 20:24Comments(1)学習塾情報

2019年09月03日

中学受験対策中

今年も3名の中学受験生がいます。

私と家内でその対策に一所懸命です。

日頃はほかの生徒さんもいるので、

家内は土曜日に中学受験生だけに、

無料勉強会を開いています。


私は超難関中学の過去問(算数と理科)を、

毎日必死で解いています。

私の役目は2つ。

1つは解答可能な問題の解答方法を教えること。

もう1つは、解答不可の問題を選別することです。

解答不可?

そうなんです。超難関中学の受験問題には、

解いてはいけない問題があるんです。

つまり、あまりに難しくて、その問題に時間を割くと、

他の問題が解けなくなってしまう問題があるのです。

多分学校は、そういう問題を選別する能力も

期待していると思われます。


だいたいそういう学校の合格最低点は、

6割を切ることが多いようです。

つまり、全体の4割は間違えてよいのです。

私がそういう学校の過去問に当たってみますと、

全体の2割程度は、

解けなくても良い、超難問になっているように感じます。

それを選別する能力も、

受験生には付けてあげなければなりません。


還暦講師、老体にムチ打って頑張ってます。


  

Posted by ひげの元塾長 at 21:13Comments(0)受験情報

2019年07月29日

夏休みの勉強法

夏休みを境に、

急激に成績が上がる人がいます。

これは夏休みの性質を利用した勉強が上手くできた人です。

夏休みの性質、言うに及ばず学校が休みという事です。

つまり1日の全部の時間を、

自分の思うとおりに使う事が出来るという事です。


学校があるときは、6時間程度は授業です。

授業は、全く自分のレベルにあっていない場合もあり、

中には1時間、何をやっているのか、

全く意味が分からなかったという人もいるでしょう。

反対に、わかりきったことを、

やらなければならないこともあるでしょう。


決まったカリキュラムで、全く能力も学力も違う生徒30人前後を相手に、

授業として成立させるには、

致し方ないことだと思います。

ですから、学校が休みの長期休業時ほど、

自分に適した勉強が出来る期間はないと思います。

この期間を活用しない手はありません。

では具体的に何をやるかと言うと、

ズバリ復習です。

これまでに学校で学んだことを、

しっかり定着させることが大切です。

小学生ならば、算数に置いては、

それまでに習った計算や図形の問題など、

教科書を最初からやり直すとか、

教科書に準拠した問題集を、

分からない問題がなくなるまで、

徹底的にやるとかです。

国語に関しては、漢字の読み書きと、

それまでに学習した単元の文章を、

暗記するほど繰り返し音読するとか、

基礎基本を徹底的にやることをお薦めします。


中学生ならこれに加えて、

1学期に学習した英語の単元の文章を、

徹底的に音読することです。

読んだ本によると、

同じ文章を50回読めば、

英語の力がかなりアップするとありました。

また英単語集なども、

覚えようとせずに、

繰り返し読むだけでも、

かなりの英語力が付くのだそうです。

是非やってみてください。


結論、夏休みの間に、

これまでの復習をしっかりやり、

2学期からの学習に備えるということです。


ちなみにTM学習センターの中学受験生は、

夏休み期間中、

1日10時間以上の勉強を勧めています。

中には、午前中3時間、午後から塾にくるまでに3時間、

塾に来てから6時間、

何と1日12時間勉強を続けている生徒もいます。

夏休み明けには、すごい力が付いていることは間違いありません。

私も老骨にムチ打ち、

必死で勉強している生徒さんたちを応援しています。

あと1ヶ月、頑張ります。  

Posted by ひげの元塾長 at 18:44Comments(0)勉強法

2019年07月10日

子育てを終えて

今春、二人の子供が同時に大学を卒業し、

一応の子育ては終了しました。

私は子供が生まれたときに、

最初の女の子の時は、

自分のお嫁さんにしたくなるよな子に育てようと決めました。

次に息子が生まれたときには、

自分の親友になれるように育てようと思いました。


あれから二十有余年。

それぞれに立派に成長してくれました。

上の子は現在研修医として、

超忙しい日々を送っています。

下の子は、家業を手伝いながら、

目指す高校教師に向かって、

しっかり努力をしているところです。


さて、娘の方は私がお嫁さんにしたくなるような子に育ったかと言うと、

はっきり言って、それ以上に育ってしまいました。


息子の方はどうかと言うと、

これでなかなか男気があり、

多分同学年くらいだったら、

良い友達になれるのではないかと思います。

ただ、息子はこんなことを言います。

「お父さんとは、気は合うけど趣味は合わないな。」

そう言って、私のバイクには絶対乗ろうとしません(笑)  

Posted by ひげの元塾長 at 20:33Comments(0)つぶやき&ぼやき

2019年07月02日

大人の算数教室 in ZOOM

以前から、やりたいと思っていた

「大人の算数教室」を始めようと思っています。


以前募集した時は、参加希望がお一人だけで、

結局開催が出来なくなってしまいました。


そこでだれでも気軽に参加していただくために、

体験授業をネットを使ってやることにしました。

ZOOMというネットミーティングシステムを使用します。

まだZOOMに登録していない方は、

PCならここから( https://zoom.us/jp-jp/meetings.html )

登録してください。

スマホ、タブレットの人は、

ZOOMで検索して、ZOOM cloud meeting というアプリを

ダウンロードしてください。

登録は無料です。有料のグレイドアップもありますが、

普通に使うのであれば、無料版で十分です。

複数でネット会議が出来ますので、

質問や意見を言いながら授業に参加することができます。


数学になれた人にとって、

算数、特に中学受験算数はとてもよい頭の体操になります。

実施日時は、今度の金曜日7月5日の午後10時30分から、

30分程度の予定で行います。

参加希望の方は、ここから( https://www.facebook.com/events/494079301343845/ )

参加ボタンを押していただくか、

tmtanaka1959@gmail.com までメールでお申し込みください。

参加費は無料です。

最近どうも物忘れがひどいとか、

頭の回転が鈍ってきたような気がする方は、

是非ご参加ください。お待ちしています。  

Posted by ひげの元塾長 at 21:07Comments(0)学習塾情報

2019年06月28日

黒電話

うちに初めて電話がついたのは、

私が小学校2年生の時、今から50年以上前のことでした。

当時は局番が1ケタで、本渡は市外局番が09692でした。

ですから、覚える数字は5ケタ。

最初の1ケタは、どこも同じでしたから、

下の4ケタを覚えればよかったのです。


まだプッシュホンが出る前だったので、

ダイヤルを回して電話をかけていました。

一番遠い0なんか、回して戻るまでに3秒ほどかかりました。

5つの数字を回し終えるのに、軽く10秒はかかったものでした。


今のように登録機能はなかったので、

電話機の横には書き込み式の電話帳があって、

学校や病院、良くかけるところの番号は、

電話帳に書き込んでいた記憶があります。

最近の子供は、うちに電話をかけるのに、

大抵お母さんの携帯にかけているようで、

うちの固定電話の子機からかけるときは、

長い11ケタの番号を器用に打ち込んでいました。


以前懐かしさのあまり、

オークションで黒電話を落札しました。

インテリアにしようと思っていたんですが、

電話機を替えるときにNTTの人に、

黒電話は使えないんですよね?

って尋ねたら、発信専用なら使えますよ。

とおっしゃったので、

教室に設置してもらいました。

たまに誰か珍しがってかけることもありましたが、

まあほとんど使われることはありませんでした。


ところが訳あって、固定電話の子機を私の部屋におくことになりました。

すると急にみんな教室に置いてある黒電話を使い始めました。

きっと私に声をかけるのが怖いのでしょう(笑)

最初はなかなかうまくかけられなかったんですが、

慣れるとだんだん上手にかけることができるようになりました。


今ではダイヤルを回すことが面白くなったみたいで、

お迎えの電話等、にこにこしながら黒電話を使っています。


電気を使わない黒電話は、

何やら停電の時でも使えるそうです。

しかし、ここ10年くらい、うちは停電にはなっていません。

停電時に黒電話が使えるか、

試してみたい私は、

30分ほど停電になってくれないかなあと思う今日この頃です。




  

Posted by ひげの元塾長 at 20:41Comments(0)つぶやき&ぼやき

2019年06月25日

息子に褒められて

息子は、東京学芸大学を今春卒業し、

現在、高校教師を目指して勉強中です。

専門教科は英語で、

今、来月の採用試験に向けて英語の勉強を必死てやっています。


その息子が、

「お父さんの本棚にあるその問題集貸してください。」

と言ってきました。

その本は以前英語の指導に役に立つかもと思って

買ったものですが、ちょっと中学生には難しすぎて、

放置していた本でした。

家内の話によると、

息子がこう言っていたそうです。

「お父さんが何故あの問題集を持っていたのか、不思議だ。」

「あれは英語がわかった人でないと使わないものだ。」

「お父さんの参考書・問題集を選ぶセンスはすごい。」


まあ、お世辞も半分あると思いますが、

褒められると素直にうれしいものです。


今、中学生4名に試験的に英語の指導を開始しました。

私のアイデアで、息子に作らせた教材を使っています。

1年かけて、指導法と教材を完成させる予定です。

出来上がれば画期的な中学生対象の英語指導法になるはずです。

来年4月から、TM中学英語教室は正式スタートします。  

Posted by ひげの元塾長 at 20:38Comments(2)つぶやき&ぼやき

2019年06月10日

高校と塾の情報交換会

昨夜、熊本市内の某高校の先生方との情報交換会に出席してきました。

こういう会には、県内4つの私立高校のに出席したことがあります。

表の目的は、先生方との懇親会ですが、

本当の目的は、実は別のところにあります。

1つは他の塾の先生方から、熊本市内の学校の様子を聞くこと、

そしてもう一つが、参加した学校の雰囲気を感じることです。

これまで10年以上こういう会に参加してきましたが、

実際に会って話をしてみなければ、わからないことが多々あります。


昨夜参加した学校は、これまではスポーツで有名な学校でしたが、

数年前に特進コースを設置し、

最近では、国公立大学への合格者も増えてきています。

少子高齢化の中、定員を上回る入学者が数年続いているようです。


私の横に座られた先生もおっしゃっていましたが、

とても雰囲気の良い学校で、職員間の仲も良く、

退学する生徒の割合も、他の私立高校と比べるとかなり低いという事でした。

私が見ていて感心したのは、

入りたての平の先生が、管理職の先生と冗談を言い合ったり、

事務職の方と教職の方が、

全く違和感なく楽しそうに会話をされていることは、

他の学校ではあまり見られない光景でした。


この学校、これから伸びるかもしれない。と思いました。

これまで20年以上熊本県内のいろんな学校を見てきましたが、

3年周期くらいで、勢いのある学校、なにか元気のない学校が、

入れ替わり立ち代わりしているように思います。

その時々の状況を見極め、進路相談があった時は、

その生徒にあった高校を提案できるように、

今後とも情報収集に励みたいと思っています。  

Posted by ひげの元塾長 at 18:49Comments(0)受験情報

2019年06月05日

中学校のテストの種類とその見方

以前は、市民センターの会議室を借りてやってたこともありましたが、

今回、ZOOMを使って、

「中学校のテストの種類とその見方」

と言う講座を開きたいと思います。


この頃は、ネットで使える便利なツールが出て、

各自自宅に居ながらの会議や講座に参加することが出来るようになりました。

そこでZOOMというミーティングツールを使って、

上記の講座をやりたいと思っています。


TM学習センターは、今年度より中学生の募集を止めています。

よってこの講座は集客目的ではありません。

今年度になって、すでに5件以上の中学生の方からのお問い合わせがありながら、

ご要望のお応えできず、大変心苦しく思っています。

せめてものお詫びに、

中学生のテストについて、いろいろ不安に思っておられる保護者の方を対象に、

上記講座を開催します。


詳細が決まりましたら、またここでご案内いたします。

PCまたはスマホ、タブレットにZOOMを登録してお待ちください。  

Posted by ひげの元塾長 at 20:58Comments(0)学習塾情報

2019年06月04日

アガリ症対策

本当はもっと力があるのに、

テストになると緊張して、

本来の実力が発揮できない人が

以外と多いように思います。


そこでテストの時に、緊張しないというか、

緊張をほぐす方法をお教えします。

これは娘が高校生の時に友達から聞いた方法です。


そもそもテストの時に緊張すると、

大抵の場合、近目になり、視野が狭くなります。

そこでテストが始まったら、

まずテスト用紙から目を話して、

遠目で、問題用紙全体を見渡します。

そして、どこにどんな問題があるのか、

どの問題から取り掛かるかなどを、

大まかに判断します。

そして2,3度深呼吸をして始めると、

余計な力が入らず、

リラックスしてテストを受けることができます。


もうやがて、中学校では期末テストが始まります。

是非ご活用ください。  

Posted by ひげの元塾長 at 20:17Comments(0)受験のテクニック

2019年05月30日

選択問題のテクニック

朝のニュース番組の中で、

よく三択問題が出されます。

私は知らない問題でもほぼ100%正解します。

それは選択問題のテクニックを使って答えを推理するからです。


最近、こんな問題が出されました。

中国の周近平国家主席は、

次期台湾総督府の選挙に名乗り出た、

郭台銘氏を何と呼んでいるか。

この答えの選択肢が、

「新しい友達」 「古い友達」 「永遠の友達」(だったと思う)

の3つでした。

選択肢から正解を推理する方法の一つとして、

「正解から不正解は作られる」原則というのがあります。


問題の選択肢を作るときは、

まず正解があり、

その正解から関連する選択肢を作るのが一般的です。

ですから、選択肢の中で、最も他の選択肢と関連が多いものが、

正解である確率が高くなります。

テレビの3択問題は、意外と簡単です。

3つの選択肢のうち、他の2つと関連が深いものが

正解である確率が高くなります。


前述の問題を見てみますと、

「古い友達」「新しい友達」「永遠の友達」

友達は共通ですから、

「新しい」「古い」「永遠の」を比較します。

「新しい」と「古い」は反対語ですから、

どちらもお互いに関連があります。

という事は、残った「永遠の」と関連が深い方が、

正解である確率が高くなります。

「永遠の」はどちらかと言えば、

「新しい」より「古い」の方が関連が強いですから、

私の推理は「古い友達」でした。

結果は、もちろん正解です。


このテクニックは十分受験で使えます。

朝のテレビの3択問題で練習して、

受験をはじめいろいろなテストの選択問題に、

是非使ってみてください。


  

Posted by ひげの元塾長 at 18:20Comments(0)受験のテクニック

2019年05月22日

ZOOMミーティングの活用

ZOOMというネットミーティングサイトに登録してみました。

ネットを通じて、多人数による会議と個別ミーティングができるそうな。

まだ登録したばかりで使い方がわかりません。

なので明日、アマビズの江崎さんから、

使い方を指導していただくことになっています。


これを使って、学習の仕方についての相談に乗ったり、

学習の個別指導なんかもやりたいと思っています。

有料版もありますが、無料版でも十分使えるようです。


明日教えてもらって使えるようになったら、

まずは中学生のテストの種類、その意味と対策みたいな内容で、

ミーティングをやってみたいと思っています。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

  

Posted by ひげの元塾長 at 19:35Comments(0)学習塾情報

2019年05月08日

中学生英語教室

Lepton子ども英語教室を始めてから、

英語教育に興味が出てきて、

色んな本を読み漁った結果、

英語の上達には、ある学習方法が効果的であることが判明しました。


そこで市販の教材を加工して、

専用教材を作成しました。

それを使った中学生英語教室を、

今週金曜日から始めます。

機械が5台しかないので、定員は5名。

今日、満席となりました。


私の予想通りの結果が出たら、

この5名は1年間で英語がペラペラになるはずです。

1年後にユーチューブにアップして、

ここに載せようと思っています。

ご期待ください。


ん?前にも書いたかな?(笑)  

Posted by ひげの元塾長 at 21:31Comments(0)学習塾情報

2019年05月01日

先生勉強しましょうよ!

世間は改元10連休で、天草も人でいっぱいの様子。

私の知り合いの塾も、大抵は10連休か9連休です。

TM学習センターも、

例年ゴールデンウイークを含む1週間はお休みにさせていただいています。

確か昨年は9連休でした。

今年は10連休で、去年より1日多いお休みになる予定でした。


ところが、生徒の皆さんから、

「連休中、塾開けてください。」

と言う声が多数あり、

それならば、意見を聞いてみようと、

アンケートをとってみました。

10連休にするか、途中3日間塾を開けるか。

結果、ダブルスコアで塾を開ける派の勝利でした。


と言うわけで世間は改元のお祝いムード一色の中、

私たちは今塾を開けて仕事しています。

加えて卒業生からも、

塾開いてるなら来ていいですかと言う問い合わせがあり、

今3名の卒業生が勉強に来ています。

「アーやっぱり、ここは落ち着くなあ。」

と、のんきなことを言っています。


勉強はどう考えても楽しいものではありません。

しかしながら、工夫次第では、

苦しいだけのものではなくすることもできると思っています

連休中でも来て勉強したい。

そう生徒に言わしめたことは、

私どもがやってきたことが、

まんざら間違いではなかったと

言ってもいいのかもしれません。


今年度は息子が手伝ってくれていますので、

私は教材の準備や事務作業と、

全体的な見回り作業をすることができます。

和やかな中にも真剣な子供たちの表情を見ていると、

この仕事をやってて良かったなと

つくづく思います。

明日も塾は開けます。  

Posted by ひげの元塾長 at 18:19Comments(0)学習塾情報

2019年04月25日

今年度限定で高校生募集

今年度、TM学習センターは大幅な改正を行いました。

新年度になってやっと1ヶ月が経とうとしております。

結構いろいろ大変なので、今年度限定で、大学を卒業した息子に

塾を手伝ってもらっています。


現在、中学生と高校生を1名見てもらっていますが、

もし高校生を指導するなら、あと2名なら指導可能だそうです。

よって今年度限定で高校生の生徒を募集します。

募集するのは高校1,2年生及び文系の3年生です。

一応誰でも受け付けますが、

希望多数の場合は、塾の卒業生優先です。


息子は東京学芸大学卒業、専門は英語、得意教科は数学です。

よって英語と数学の指導が可能です。

もしご希望の方がいらっしゃいましたら、

お問い合わせください。

なお指導日時はは月~金、午後4時から10時までのフリータイムです。

指導料は¥18,000です。

念を押しますが、今年度限定です。  

Posted by ひげの元塾長 at 20:49Comments(0)学習塾情報

2019年04月18日

ご希望があれば

今春、二人の子供が大学を卒業し、晴れて社会人となりました。

二人の子供を育ててきて、

こうすれば、少なくとも人に迷惑をかけない、

家族思いの子供を育てることが出来るという

ノウハウみたいなものがあったりします。


色んな本を読み、いろんな先輩方の話を聞いて、

試行錯誤しながらの子育てではありましたが、

二人ともそれなりの学歴を身に付け、

先輩、後輩、いろんな周りの人たちに、

可愛がっていただける人間に成長しました。


これから子育てをしようとしている方々で、

私どもの話を聞いてみたいとおっしゃる方がいらっしゃいましたら、

気軽にお茶でも飲みながら、

お話が出来たらと思っています。


私も今年還暦です。

この年になると、

何かしら、社会の役に立ちたいと思う人が増えるそうで、

例にもれなく私もそういう考えが芽生えてきています。

近いうちにうちの教室で、

「無理しない、頑張らない、でも失敗しない簡単子育て」

みたいな講座を開きたいと思っています。

もちろん有料です。

飲み物代、100円をいただきます。

もう10年以上お取り寄せしている土居珈琲と

あとはドリンクバー飲み放題です。

1人でも希望があれば開催いたします。

※本文と写真は関係ありません。

  

Posted by ひげの元塾長 at 20:30Comments(0)幼児教育

2019年04月16日

尾も白い話

足が白けりゃ 尾も白い

尾も白い話・・・・


こんな仕事を長くやっていると、

生徒さんからとても面白い話を聞かせてもらうことが多々あります。

先日もこんな話を聞いて、大爆笑してしまいました。


ある生徒さんのうちには、よく狸が出没するそうです。

ちなみにうちの庭にもしょっちゅう現れます。

ある日朝起きたら、自分の靴が片っぽなくなってたそうで、

どうやら狸が持っていったらしい。

するとまた次の日も、狸が靴を持っていったそうです。

するとお母さんが、その生徒さんに、

「狸はなあ、臭か靴が好きてったい。あんたん靴はたいぎゃな臭かっばいなあ。」

と言われたそうです。


そして数日が経ったある日のこと。

お母さんの靴が片っぽなくなってたそうです。


その生徒さんが、お母さんに

「お母さんの靴も、たいぎゃな臭かったっばいなあ。」

と言ったら、

「やかましか!」

っと、たいそう怒られたそうです。

と言う話を、その生徒さんがさも楽しそうに話してくれました。

とても仲の良い親子で、お母さんもユーモアたっぷりの方のようです。


その生徒さん、中学校に入って俄然勉強に燃えています。

楽しい家庭で育ったお子さんは、

勉強にはまるととても強いです。

大いに期待しています。


本文内容と写真は関係ありません。

  

Posted by ひげの元塾長 at 19:14Comments(0)つぶやき&ぼやき