2016年06月30日

先生、学校で1番取りました。

小学校の時にうちの塾に通っていて、家族の転勤で中学校から熊本市内に転校した生徒さんから、中学校での最初のテストで1番をとったと連絡がありました。その中学校は、名前を聞けばだれでも知っているくらい伝統のある有名な公立中学校です。

この生徒さんは、先の震災で学校がお休みの時、天草に避難されて、しばらくうちの塾に勉強に来られていました。うちの塾に来られているときは、もれなく「チーム恵子」の一員でしたので、連絡を受けたとき、何事が起ったのかというくらい、家内は大きな声をあげて喜んでいました。

その生徒さんのお母さんが、子どもが「恵子先生にだけは連絡しておいてね。」といって学校に出かけたと教えてくださいました。うちの塾の来ている時、時には家内とけんか腰で必死に勉強をしていたことなどを、きっと覚えていてくれたのだと私は思っています。

たとえ塾を卒業して、別の場所に行ったとしても、巣立っていった生徒さんたちのことはいつも気になっています。ときどき今回のように、現状などを報告してくれる生徒さんがいると、本当にうれしくなります。

週末でちょっと疲れ気味だった家内も、「よーし、元気が出た。がんばるぞー。」といって教室に向かっていました。


  

Posted by ひげの元塾長 at 16:51Comments(0)学習塾情報

2016年06月30日

夏期特別高校生講座を開きます

TM学習センターでは、通常は幼児から中学生までを指導させてもらっていますが、私の大学生の子供たちが帰省する夏休みに限って、依頼があった高校生には、短期間ですが指導させていただいています。

今年も依頼があったので高校生の指導を行いますが、もし勉強で困っている高校生がいらっしゃいましたら、一緒に指導させていただきます。

また短い期間ではありますが、難関国・私立大学、公立大学の医学部の受験を考えている方の指導もできますので、ご相談ください。
  

Posted by ひげの元塾長 at 10:02Comments(0)受験情報学習塾情報

2016年06月27日

ある私立高校の情報交換会に出席してきました。

昨日、熊本のある私立高校の学校と塾の情報交換会に出席してきました。

かれこれもう10年以上出席していますので、すっかり顔なじみになってなってしまいました。

高校の先生方や塾の先生方といろんな話をしました。

中には、先の震災で教室が閉鎖になり、廃業も考えているという塾の先生もいらっしゃいました。

話をしているうちにわたしに質問が集中しました。

「どうして田中先生の塾は、生徒が静かに勉強するんですか?」と、以前うちの塾を見学に来られた先生が質問されました。

そこで、わたしはうちの塾の企業秘密をお話ししました。

それは「やる気のある生徒だけを集めている。」からです。

やる気のない生徒に勉強をさせるのは、並大抵の苦労ではありません。

うちのように小さな塾では、講師が1人の生徒にかかりきりというわけにはいきません。

そこである程度システム化された学習過程にそって自分で勉強する力がないと、わたしの塾ではやっていけないのです。

ただ、やる気さえあればどれだけでも学習する課題は準備してありますし、質問できる体制は整っています。

このシステムに乗って勉強してさえもらえば、成績は間違いなく上がっていきます。

ですから入塾されるときに、お子さんの意欲を確認し、

自分の意思でわたしの塾で勉強したいという生徒しか受け入れないことにしています。

中にかなり前に説明を聞いて、

「先生、もう3年待ちましたが、やっと塾で勉強したいと言い出したので早速連れてきました。」

と言ってお子さんを連れておいでになる保護者の方もいらっしゃいます。

わたしどもの塾は学校ではないので、誰もかれも無条件で受け入れていては、経営が成り立ちません。

わたしたちにできることを、それを受け入れる体制ができているお子さんにだけ提供するという形をとっています。

現在の成績は全く関係ありません。

勉強ができるようになりたい、そのために努力は惜しまない。という生徒さんなら、どなたでも大歓迎です。

努力したら、なんでも夢がかなうわけではないけれど、努力しないと何も始まらないことを伝えていけたらと思っています。  

Posted by ひげの元塾長 at 19:13Comments(0)学習塾情報

2016年06月08日

チーム恵子

うちの塾の小学生部には、
「チーム恵子」というグループがあります。
それは塾が開いている週5日毎日来る生徒達です。

本来小学生は週に2日なのですが、
中学受験を目指していたり、
どうしても、もっと勉強したいという生徒が、
日数を増やして勉強しています。
それも1日4,5時間です。

そんな生徒が今6名いますが、
その生徒たちの面倒を見ているのが、
私の家内でもある恵子講師です。
そしていつからともなく、
その生徒たちが自分たちで自分たちのことを
「チーム恵子」と呼ぶようになったのです。

6年生が3名、5年生が2名、4年生が1名です。
模試の偏差値の平均は、軽く70を超えます。
6年生のある生徒は、来春、ラサールや久留米附設などの
超難関中学の受験を目指しています。
5年生、4年生の中にも、
それらの中学を目指して頑張っている生徒がいます。

とにかく活気があって意欲があって、
はっきり言って中学3年生よりも勉強量が多いです。
まるで部活動のような雰囲気があります。

3年生以下にも、チーム恵子候補生がたくさんいます。
今後の「チーム恵子」に期待大です。

  

Posted by ひげの元塾長 at 20:30Comments(0)学習塾情報

2016年06月04日

水槽

教室の玄関を入るとすぐのところに、
金魚の水槽をおいてます。

これまでは90cm水槽が1つだけでしたが、
その下にらんちゅう用の水槽を設置しました。

肝心のらんちゅうは、まだ青子で外のプラ容器で飼育中です。

水槽のぶくぶくはアルファー波をだして、
リラックス効果があるのだそうです。

勉強で頑張っている生徒のみなさんに、
ひと時の安らぎを。


  

Posted by ひげの元塾長 at 23:52Comments(0)つぶやき&ぼやき

2016年06月03日

失敗する勉強法のパターン

大人も子供もみーんな多かれ少なかれ勉強してきました。
それなのに、

正しい勉強の仕方って意外と知られていません。

野球に置き換えるとわかりやすいんですが、
プロ野球級の実力を持った選手と、
キャッチボールもまともにできない選手が、
同じメニューの練習をしても効果がないのと同じで、
理解度も能力も全く違う友達と同じやり方をしても、
それでは効果が出ないはずです。

つまり、失敗する勉強法の第1番は、
「人のまねをする」
です。

友達が効果があると言っていた問題集をやってみたんだけど。
友達が朝早く起きて勉強してるので、僕もやってみた。
などなど。

問題集は、自分のレベルにあっていなければ、
何の効果もありません。

勉強の習慣は、人それぞれ違います。
自分にあったペース、パターンというものがあります。

自分にあった問題集、勉強のやり方は、
自分で探すしかありません。

しかし、助言ができる人もいないわけではありません。
その道のプロと呼ばれる人なら、
適切な助言を与えてくれるでしょう。

その道のプロ。



「はーい。」(笑)
  

Posted by ひげの元塾長 at 20:16Comments(0)勉強法