2018年08月28日

今週いっぱいです

いよいよTM学習センターが中学生を募集するのは、

今週で最後になります。

何度も書きましたが、来年度からTM学習センターは、

幼児・小学生と、小学生のうちに入塾した中学生だけとなります。

(来年度から2年間に限り、中1・2で入塾した生徒も含みます。)

その理由はいくつかありますが、

もっとも大きな理由は、

その形態が、最も私がやりたい学習塾の形だからです。

私が最近まで使っていた教材を作っているある京都の個人塾さんが、

小学生と小学生のうちに入塾した中学生だけの塾を、

長年経営されています。

10年以上前に、京都に出向き見学させてもらった時から、

いつかは私の塾もそういう形にしたいなと思っていました。


小学生は、家内が担当し、

中学受験もできる小学生部を目指します。

私は、自分で自分の勉強が管理できる中学生を育て、

もっとも効率的で、将来役に立つ勉強法を指導したいと思っています。

そして夫婦二人で、

天草で最強の小学生・中学生を育てたいと思っています。  

Posted by ひげの元塾長 at 20:50Comments(1)学習塾情報

2018年08月27日

思い込み

猛暑が続いています。

うちの教室も、夏休みは早い時間に生徒が集中するので、

2つあるメインの部屋は生徒で一杯になります。

一般電源で使用するエアコンとしては、

最上位の機種で最大出力にしてなんとか涼しくなる状況です。


メインの部屋の横に、私の机がある小さな部屋があり、

そこでは小学生の英語教室などが行われます。

ここにも1台エアコンがありますが、

今日はそのエアコンの効きが悪く、

なかなか涼しくなりません。

設定温度を、25度から22度に下げてみましたが、

それでもなかなか涼しくならず、

隣の部屋から吹いてくる涼しい風で、

辛うじて耐えられるくらいの温度になっていました。


以前、自宅のエアコンがなかなか効き目が悪く、

おかしいなあと思いながら使っていましたが、

昨年リフォームするときに、ガスが抜けていることが発覚し、

ガスを入れなおしたら、普通に効くようになりました。


今回もまたガスが漏れたのかなと思い、

明日にでも電気屋さんに連絡してみようと思っていました。

そして何気なく、エアコンのリモコンに目をやると、

そこには「暖房」の文字が。

てっきり冷房を押したものを思い込んで、

暖房のスイッチを押してしまっていたのでした。


思い込みとは恐ろしいもので、

冷房を押したと思い込んでいる私には、

まさか暖房を押してしまっていたとは、

想像すらできませんでした。

おかしいなと思った時点で、

ほんとに冷房を入れたのかどうか、確認すれば、

何の問題もなかったのでした。


子どもを指導するときも、

教えたはず、出来るはず、やってくれるはず、

と、自分の勝手な思い込みで指導をしてしまうことが多々あります。

今日の暖房事件(笑)を良い機会として、

思い込みで指導をしないように気を付けたいと思います。  

Posted by ひげの元塾長 at 19:40Comments(0)つぶやき&ぼやき

2018年08月23日

有名中高一貫校の先生から聞きました

うちの娘は、西日本で有数の中高一貫校に高校から入りました。

その時の縁で、今でもその学校の先生から色々なお話を聞かせていただいています。

その先生がおっしゃるには、こういう難関中高一貫校に入ってくる生徒には3種類いるそうです。

1つは、生まれつきの秀才、中にはホントにびっくりするくらいの天才もいます。

娘の同級生には、数学オリンピックで世界第2位、銀メダルを取った生徒もいました。

この生徒は、高校1年生の時に、すでに東大の数学の入試問題をすらすら解いていたそうです。

そしてそれほどがり勉というわけでもなく、

日頃の勉強は、それまでに学んだことを忘れないくらいの復習をする程度だったと聞いています。

ここまでではなくても、あまり勉強をしなくても東大に楽々合格するほどの生徒が、ある一定の割合存在するそうです。

こういう生徒の大半は、大手進学塾で受験テクニックを学び、入学してきます。

もともと高い学力があるので、さほど努力することなく合格できるそうです。


そして2つ目が、大手の学習塾で受験テクニックを学び、合格するためだけの勉強をしてきた生徒です。

その先生がおっしゃるには、このタイプの生徒の大半は、入学してから勉強について行けなくなることが多く、

受験の為だけの勉強しかしていないので、

基礎基本が抜けていて、入学してから苦労するそうです。


最後に、うちの娘のように、小さな個人塾で勉強して入学してくる生徒です。

人数的には全体の1割にも満たないそうですが、

入学した時は、それほど上位には入っていなくても、

基礎基本がしっかりできているので、

だんだんと成績が上がっていき、

知らないうちに上位に名を連ねるものが少なくないそうです。

うちの娘も多分に漏れず、入学した時の成績は決して上位ではありませんでしたが、

第1回の定期テストから卒業するまで、

成績上位者が載る名簿から落ちたことはなかったと記憶しています。

現在防衛医科大学の6年生で、6年に進学するときは学年トップの成績だったと、

同大学の教授から連絡をいただきました。


今うちの小学生にも、難関中高一貫校を目指している生徒が何人かいます。

今徹底的に基礎基本をたたき込んでいるところで、

受験直前になってから、過去問とか応用問題とかに取り組ませる予定です。


スポーツでも音楽でも一緒ですが、

基礎基本をやっていないものは伸びません。

かのイチローも、基礎基本の大切さに言及しています。

うちに通ってきてくれている生徒さんには、

小さな個人塾の特性を生かして、基礎基本をしっかり叩き込んで、

将来大きな花を咲かせてほしいと思っています。  

Posted by ひげの元塾長 at 20:04Comments(0)受験情報

2018年08月16日

脳を鍛えるシニア教室を始めます

ニュースでは、困っている人々のために全国を回っているというご老人の話でもちきりですね。

そのご老人の機転で、2歳の行方不明の男の子が救出されました。

ホッとするとともに、世の中には立派な人がいるものだと感心しました。

自分もそういうことをやってみたいという気持ちもないわけではありませんが、

なにせ人一倍体力がなく持病もちゆえ、体力を使う事はできません。

体力を使わず、社会貢献ができることがないか考えてみたら、

やはり、人に何かを教えることしかできません。

そこで前からやりたいと思っていた大人の算数教室をちょっと発展させ、

高齢の方の脳を鍛えるトレーニング教室をやろうかと思っています。

とりあえずは塾の生徒のおじいちゃん、おばあちゃんを対象に始めようと思っていますが、

このブログをお読みくださっている方、もしくはそのご家族で、

脳のトレーニング教室に興味がある方はお問い合わせください。

基本無料でやろうかと思っていますが、

特別に教材を取り寄せる場合は、実費でいただこうかと思っています。

やるとすれば、毎月第1、第3土曜日の午前中くらいにやろうかと考えています。

参加資格は、65歳以上でメールが受信できる方です。  

Posted by ひげの元塾長 at 19:59Comments(0)学習塾情報

2018年08月09日

○○貯金

○○(本渡では老舗のお寿司屋さんの名前)貯金なるものを始めました。

何という事はない、お金をためて豪勢なランチをいただこうというものです。

うちは、月に2,3度、夜外食をします。

先週も新しくできた焼鳥屋さんに家内と二人で行ってきました。

外食はたいてい家内と出かけ、ほとんど家内が支払いをします。

まあもととなる会計は出所同じですから、

どっちが払うというわけでもないのですが、

私はお小遣い制で、月に決まった額のお小遣いをもらっているので、

それは夜の外食には使いません。


○○貯金は、私のお小遣いの中から少しずつお金をためて、

家内と豪華なランチをいただこうという趣旨の元行われています。

1万円札を崩したときとか、おつりに500円玉があった時とか、

はたまた買おうと思っていたものが予想よりも安く買えたときとか、

そういう時に1000円とか500円とかを専用の財布に貯めていきます。

そしてそれが10000円貯まったら、

豪華なランチに出かけることにしています。

これまでに2回行きました。

だいたい1か月おきくらいのペースです。


最近また、それが10000円貯まったので、

家内とランチに出かけました。

ちょっと豪華なセットメニューとノンアルコールビールなどもいただきました。

家内はとても申し訳ないと言いながら、

とても美味しそうに食べていました。

日頃色々と迷惑をかけているので、

せめてものお詫びの意味も込めています。


今回で2回目、前の時と同じ○○というお店に行きました。

支払いの時ちょっとドキドキしましたが、

なんとか500円程度のおつりがありました(笑)

その500円を早速○○貯金専用財布に入れ、

次回のランチを楽しみに、

またコツコツ貯めたいと思っています。  

Posted by ひげの元塾長 at 19:45Comments(0)つぶやき&ぼやき

2018年08月06日

正しいこと

学説もいろんなのがあって、

例えば、糖質制限が体に良いとする説もあれば、

体に悪いという説もあります。

そんな数ある学説を比較検討して、

これはどう考えても正しいというものを

名前は忘れましたが、なんとか説とかなんとか理論とかいうらしいです。


体に良い食品という観点からは、

ナッツ類はどの論文を見ても体に良いそうですし、

そう言う食品がいくつか挙げられていましたが失念しました。


何が言いたいかというと、学習・勉強に関しても諸説ありますが、

大多数の人が正しいと言っているものが存在します。

その一つが、勉強を強制しても効果は上がらない。または上がりにくい。

という事です。


小学校の教師を15年、そして学習塾を始めて今年で21年目。

35年以上も、勉強を強制しないことを信念としてきました。

これは自分の子供にもそうしてきましたし、

これからもそうするつもりです。


強制しなくても、

環境を整えてあげて、

適切な教材を準備して、

適切な助言をしてあげれば、

子どもは嬉々として勉強に取り組みます。

前も書きましたが、うちの塾生は一所懸命勉強はしていますが、

基本、にこにこしています。

苦しいはずの勉強を、

まるでスポーツをやっているかのように、

楽しんでやっています。


特に夏休みは、

小学校の低学年の生徒も、

1日、4時間5時間勉強していきます。

それは何より、強制された勉強ではなく、

自分で決めて、自分の意思でやっている勉強だからです。

プラス勉強をさせるプロが指導しているからだと思っています。


医師が、患者の様子を見て診察をして、

適切な処方をするように、

我々は、生徒の様子を見て、

適切な教材を与え、助言をします。

勉強は教えられるよりも、

自分でやった方が確実に身につくものです。


今日も、4つの教室がほぼ満席。

老体にムチ打って頑張ります。  

Posted by ひげの元塾長 at 21:07Comments(0)勉強法学習塾情報

2018年08月02日

人生で大切なことは

思い返してみると、

人生で大切なことは、

偶然読んだ本とか雑誌とかの片隅に書かれていたことが多い。


結婚する前、雑誌か何かで、

「夫婦円満の秘訣は、いつも一緒にいること。

そのためには、結婚した最初から、何でも一緒にやっておけば、

だんだんそれが自然になり、当たり前になる。」

みたいなことを読んだ。


それをなんとなくやってきたおかげで、

家内とは、ほとんど一緒に行動し、

夫婦仲は極めて良好だ。

今日も一緒に、近くのカフェの鍵盤ハーモニカのミニライブに出かけた。

その後一緒に買い物に出かけ、今は一緒に仕事をしている。


以前同級生と話す機会があった。

その同級生は、奥さんとめったに話もしないそうだ。

一緒に出掛けることもほとんどなく、最近は食事も別々だと言ってた。

なんか悲しい。


他にも、今の生き方の基本になっているようなことは、

何かしらの本で読んだり、

友人の何気ない言葉だったり、

何気ない生活の中に、散りばめられているような気がする。


おそらくご先祖様か何かわからないが、

人生で大切なことは、それとは気づかれないように、

そっと教えてくれているのだろう。

それを見逃さないように、

常に心掛けておきたいと思う今日この頃である。  

Posted by ひげの元塾長 at 22:05Comments(0)人生論的なもの