2018年09月27日

60の手習い

今、鍵盤ハーモニカのレッスンを受けています。

今月で3か月目になります。

これまでに、「情熱大陸」「見上げてごらん夜空の星を」「テネシーワルツ」

の3曲のレッスンを受けました。


一応仕上がった曲もありますが、

まだまだ完成には程遠い曲もあります。

最近は、禁断の両手弾きにも挑戦させられて、

四苦八苦しています。

なにせ鍵盤を裏から左手で弾くという経験は、

この60年の人生の中で初めてのことですから。


人にものを教えだして、やがて40年になります。

それに対して、人からものを教わるという経験は、

20代、小学校の教師をしていたころ、

ピアノを習いに行ったのを最後に、

つい最近になるまでありませんでした。


それが2年ほど前から最近まで、

ヨガの個人レッスンを受けていました。

ヨガと言うより、リハビリに近いストレッチ運動でしたが、

自分の子供くらいの年齢の先生に、教えていただいていました。


とてもいい先生で、とても良くしていただいていたのですが、

先生のお仕事の関係で、ヨガの指導をやめられることになり、

残念ながら、終わってしまいました。


そして3か月前、フェイスブックで募集されていた鍵盤ハーモニカ教室に、

7月から通いだしました。

習い事をするというのは、学ぶ楽しさもあり、

練習していない後ろめたさを引きずりながらレッスンに通うという、

スリルを味わうこともできます(笑)


今習っている先生も、

自分の娘と同年代の先生で、

とても優しく、教えて下さっています。

教えていただきながら、

「なるほどね。教えてもらう方は、こんなことを言われるとうれしいのね。」

とか、自分の仕事の参考になることもしばしば。

いつもとは違う立場で、指導者としての在り方なども勉強しています。


今日も英語教室で、幼稚園のお子さんに、

まるで僕が鍵盤ハーモニカ教室で褒めていただくように、

笑顔で優しく、ちょっとオーバーに褒めてみました。

いつもはあんまり笑わない子が、

今日はにこっと笑ってくれました。


人生いくつになっても勉強勉強。

ちなみに12月16日(日)に、

鍵盤ハーモニカの発表会があるそうです。

今から緊張してきました(笑)



  

Posted by ひげの元塾長 at 19:16Comments(0)つぶやき&ぼやき

2018年09月25日

突然の訪問

もう7,8年前に卒業した生徒が、

突然遊びに来ました。

今、某幼稚園で先生をしている女の子です。


「最近元気がないので、元気をもらいに来ました。」

と言って、突然やってきました。


彼女は、中学2年生の時に、うちの塾に転塾してきて、

もっともうちの塾になじんだ生徒の1人になりました。


しばらくいろいろ話をして、

小一時間ほどいたと思ったら、

「すっかり元気になりました。ありがとうございました。」

と言って、笑顔で帰って行きました。


何でもここに来ると、頑張って勉強していた時のことを思い出して、

自分に自信が蘇ってくるのだそうです。


帰るときは、「また来ますねー。」

と言って、とびきりの笑顔でした。

「またいつでもおいでねー。」

と言った私の声は、多分聞いてなかったでしょう。

言い終わった時には、すでに姿はありませんでしたから。  

Posted by ひげの元塾長 at 19:29Comments(0)つぶやき&ぼやき

2018年09月24日

継続は力なり

3月からスタートしたLepton子ども英語教室ですが、

9人でスタートして、現在15名の生徒さんにおいでいただいています。

Leptonは、英語を勉強するのにはとても良い教材なのですが、

とっかかりのアルファベットを勉強するには、

多少学習量が足りません。

全く初めて英語を勉強する幼稚園児が、

アルファベット教材を終わった時点で、

ほとんどアルファベットを覚えていないという事態に

なってしまいました。


そこで、Leptonの教材を一旦停止し、

センター独自のアルファベット教材を作成し、

別にアルファベット教室という時間を設けて、

アルファベット教材は終わったけれど、まだ習得不十分な生徒と、

もう一度最初から英語を勉強しなおしたいという

6名の生徒に指導することにしました。


アルファベットとその読み方であるフォニックスを、

繰り返し何度も復唱し、

なぞり書き → 写し書き → 覚え書き を

繰り返し繰り返し何度も書いて、覚えさせました。

もちろん飽きずに勉強できるような工夫をこらし、

他のコースの生徒が、こそっと見に来るような楽しい教室になりました。


すると週に1回、約2か月の勉強で、

全員がアルファベットとフォニックスを空で言えるようになり、

またアルファベットを何も見ずに書けるようになりました。

よって9月いっぱいでこのアルファベット教室は終了し、

また皆さんLeptonの教材に戻って、英語の勉強を続けてもらいます。


今後、英語を初めて勉強したいというお子さんには、

このアルファベット教室で行った勉強を最初にやってもらって、

アルファベットとフォニックスを完璧にできるようになってから、

Leptonの学習に取り組んでもらえればと思っています。


また、生徒さんの中には、

ほかに英会話教室に通っているわけでもなく、

TM学習センターだけで英語の勉強をしているにも関わらず、

まだ5年生なのに、中2程度の英文はすらすら暗唱できるようになり、

日英翻訳機で確認しても、正しい発音で英語を話せるようになっています。

この生徒さんは、Leptonで勉強する前、

あいキャンという英語教材で1年勉強をしただけです。

通算2年の英語の勉強で、かなりの力を身に付けました。


他の生徒さんも、とてもきれいな発音で、

またしっかり英文を書くこともでき、

読む、書く、聞く、話すの4技能が、

しっかり身についてきています。


何事も継続は力なり、

コツコツ続けることが上達の近道のようです。

https://higeteatea.wixsite.com/tmstudycenter/properties  

Posted by ひげの元塾長 at 19:56Comments(0)学習塾情報

2018年09月19日

全国模試結果

今年から、TM学習センターの小学生部では、

希望者に全国版の模擬テストを受験してもらっています。

本日その結果が返って来ました。


全体の偏差値平均は、55くらいですが、

中には、すごい成果を出している生徒もいます。

5年生のある子は、平均の偏差値は67ですが、

算数では偏差値71、

全国で3000人程度が受験して、その中で8位でした。

3000人と言っても、それは中学受験を考えている

生徒が受験する模試ですから、

すごい結果と言わざるを得ません。

その生徒は、私の受験算数教室に参加して2年目、

日々コツコツ努力して、最近力を付けてきたなあと思っていたら、

やっぱりねって感じです。


他にも、幼稚園児ながら小学校1年生の模試に挑戦し、

偏差値60を超え、約1000人中、130位をとったスーパー幼稚園児もいます。

もちろん中にはあまり成績が振るわなかった生徒もいますが、

今度の模試を機会に、勉強にやる気を出してくれると信じています。


以前、熊本県内の模試を受験した時は、

塾の平均偏差値が70を超えましたが、

流石全国模試、レベルが違います。

今度は冬休みに受験します。

今後の活躍がとても楽しみです。  

Posted by ひげの元塾長 at 16:33Comments(0)受験情報学習塾情報

2018年09月13日

エアコン

学習塾に欠かせないものの一つにエアコンがあります。

特に冷房は、生徒が密集する時間は、

冬が終わるとすぐに必要になる事さえあります。


暖房はそれほど問題はないのですが、

冷房は気を使います。

例えば、28度が快適な人、

25度が快適な人、

できれば20度が好ましい人、

中には冷房は嫌だという人もいます。


しかし教室は一つ。

どの温度かに設定しなければなりません。

そこで私はどの温度に設定しているかと言うと、

今は、20度に設定しています。

20度と言っても、生徒がいっぱいいるときは、

体感温度として、24~25度です。


それでは寒いという人もいます。

そう言う人には、上から1枚羽織るものを持ってこさせます。

寒いのは着るもので調整できますが、

暑いのはどうしようもできません。

出来るだけ不満が少なくなるように考慮していますが、

それでも不満がある人もいます。

しかし、生徒すべての要望を聞くというわけにもいかないのです。


あえて言うなら、政治にも当てはまると思います。

すべての人が満足する政策などあり得ません。

有明海では、開門賛成派と反対派に分かれて争いが続いていますが、

どちらを選択しても、反対の方には不満が残ります。


現在の状況を思うと、

自分の意見が取り入れられなかった人たちが、

不平不満を喚き散らし、

それをマスコミが取り上げ、

嬉々として政権批判をやってますが、

最近は特に悪意さえ感じて、

あまり気持ちの良いものではありません。


室温ひとつとっても、

すべての生徒が満足する設定はできません。

それでも、最大多数の人が満足するように、

工夫努力しているつもりです。


政治のことも、

そう言う観点から、

もう少し温かい目で見ても良いのになと思う今日この頃です。  

Posted by ひげの元塾長 at 20:18Comments(0)つぶやき&ぼやき

2018年09月12日

学歴なんてと言うけれど

学歴なんて関係ない。

とおっしゃる方が、意外と多いことに驚かされます。

果たして、そうでしょうか?

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO15805150X20C17A4000000?channel=DF080720160380

このサイトを見る限り、

収入面に関して言えば、

学歴と収入は明らかな相関関係があると言わざるを得ません。

また世の中お金がすべてではありませんが、

世の中の問題の半数くらいは、

お金で解決できるものです。


私は、人生プラマイゼロという考えを信じています。

トータルすると、幸せと苦労は半々に、誰もに訪れると思っています。

ですから、人生の後半に幸せを持ってきたいならば、

子どものうち、若いうちには苦労をしておくことが大切です。

昔から、「若い時の苦労は、買ってでもせよ。」って言いますよね。

子どもの苦労の代表と言えば、勉強です。

小さいうちに勉強をしてしっかり苦労を経験すれば、

その後の人生は明るいと思っています。

そう信じて、自分の子供にはしっかり勉強させましたし、

塾に来ている生徒にも、

勉強の大切さを教えています。

ただ、辛い勉強がちょっとでも楽しくなるように、

様々な工夫もしています。

どんな工夫かって?

すいません。それは企業秘密です(笑)  

Posted by ひげの元塾長 at 20:45Comments(0)つぶやき&ぼやき

2018年09月06日

幼児がいっぱい

今日幼稚園年長さんが1人入塾されました。

これで全部で6名、過去最高です。

幼稚園児と言っても、

中には小学校の高学年程度まで、

学習が進む子もいます。


以前も書きましたが、

学校の勉強が退屈で、授業の邪魔をすることはめったにありません。

というか、これまでに私の生徒にはそういう生徒はいません。

授業の邪魔をするのは、

授業があまり理解できない生徒が多いと、

経験上思います。


それよりも何よりも、

幼稚園児のうちに結構先まで勉強が進んでいた生徒は、

その後の勉強もスムーズに進み、

難関高校、大学に進むケースが、

多かったように記憶しています。


2年くらいまえに、幼稚園児が4,5名ほどいたことがありました。

この時、彼らを「コミンカーズ」と名付けました。

天草弁の「こみんか」「こまんか」(ちいさい)に由来しています。

さて、現在いる6名は何と呼びましょう?

  

Posted by ひげの元塾長 at 20:44Comments(0)学習塾情報

2018年09月04日

御礼

8月29日、午後3時15分。

母が永眠いたしました。

15年前にパーキンソン病を発病し、

10年の入院生活でしたが、

ほとんど苦しむこともなく、

眠るように息を引き取りました。

通夜、葬儀にご参列下さいました皆様方、

その他、母が生前お世話になったすべての皆様方に、

改めて御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。  

Posted by ひげの元塾長 at 21:33Comments(0)つぶやき&ぼやき