2018年10月15日

理科の特別授業

中学受験で、もっとも大変なのは算数ですが、

実はそれ以上に難しいのが理科です。

特に、天秤、ばね、滑車のところなどは、

中学校の知識をもってしても歯が立ちません。


今日は5年生の生徒といっしょに

天秤のところを勉強しました。

中学校の理科は、

公式の通りに手順に従って解いていけば、

大抵の問題は解けますが、

中学受験の理科は、

発想の転換をしないと、

解けない問題が多いように思います。


では、今日やった問題、

解いてみてください。

答えは、次回に発表します。


<問題>
長さが100cmで太さが均等でない棒があります。

左端を床に付けて、

右から20cmのところをばねばかりで測ると300g

右端を床に付けて、

左から20cmのところで測ると250gでした。

この棒の重さは、何グラムでしょうか?


どうしても答えが知りたい方は、

tmtanaka1959@gmail.comまで、メールをください。

ちなみにその5年生の子は、1つヒントをあげたら解けました。

理科の特別授業


同じカテゴリー(受験情報)の記事画像
第1期「オンライン理科授業」の生徒を募集します。
中学受験対策中
英語教育はこう変わる!
全国高校入試問題「過去問クラブ」受講生募集
教えたーーーーーーーーい!!
おすすめの問題集
同じカテゴリー(受験情報)の記事
 少子化の波が (2022-03-02 19:57)
 第1期「オンライン理科授業」の生徒を募集します。 (2020-04-16 20:03)
 中学受験対策中 (2019-09-03 21:13)
 高校と塾の情報交換会 (2019-06-10 18:49)
 公立後期の結果が出ました。 (2019-03-14 19:28)
 高校学校説明会 (2018-10-02 19:26)

Posted by ひげの元塾長 at 21:11│Comments(0)受験情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。