2022年03月24日

要は興味があるかないか

小学校の教員時代から通算して40年ほど教育に携わってきました。

諸般いろんな意見があるとは思いますが、

勉強ができるかできないかは、99%そのことに関して興味があるかないかにかかわってきます。


むかしこんな生徒がいました。中学生です。

漢字もあまり読めない。英単語も覚えられない。

教科書があまり読めないので、ほとんど教科で30点取れない(100点満点)

ところがポケモンの名前を含むモンスターのデーターはほぼ暗記していました。

教科に「ポケモン」があれば、その生徒はおそらく学年トップではないかと思われました。


勉強の内容は、さっぱり覚えられない。

なのにポケモンのことは隅々覚えられる。

この違いは、何か。

興味があるかないかの差だけなのです。


つまり、勉強ができるようになるかどうかと言うのは、

興味を持たせられるかどうかにかかってきます。

それは本人の資質20%、親の工夫80%です。


同じカテゴリー(つぶやき&ぼやき)の記事画像
お笑いの芸人さんが、いろいろな才能を発揮する理由についての学習指導者の観点からの考察
もう一度。何故中学生の募集をやめたかについて
本年もよろしくお願いします。
若返りの秘訣
カントリーソング
黒電話
同じカテゴリー(つぶやき&ぼやき)の記事
 お気に入りのドライブコース (2022-03-29 20:22)
 免疫力をあげる (2022-03-17 21:40)
 英単語は書いて覚える? (2022-03-16 20:35)
 お笑いの芸人さんが、いろいろな才能を発揮する理由についての学習指導者の観点からの考察 (2020-02-14 20:33)
 もう一度。何故中学生の募集をやめたかについて (2020-02-11 21:44)
 本年もよろしくお願いします。 (2020-01-07 20:37)

Posted by ひげの元塾長 at 20:27│Comments(0)つぶやき&ぼやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。